愛知県・名古屋市 住宅リフォーム・店舗改装・新築・デザインの(株)K-TEC » 2007 » 10月

住宅リフォーム、住宅改装、店舗改装、マンション改装、事務所改装、内装デザイン、外装デザイン、修理などお気軽に(株)K-TECまでご相談下さい。営業エリアは愛知県、名古屋市を中心に東海三県です。  TEL:0568-56-0787
 

住宅リフォーム・店舗改装・新築・デザインの(株)K-TEC (home) >> K-TEC Man >> 依頼

2007/10/9 火曜日

依頼

Filed under: 未分類 — K-TEC @ 20:09:34

最近、いろんな依頼があります。
と言っても、元々依頼はいろいろで、ひとつひとつが違います。
しかし、建物には材料も場所も形もある程度いろいろなだけで
無理な事でもありませんね。
じゃあなにがいろいろと感じるのか。
私は依頼者、すなわちクライアントですね、
そこにいろいろがあるんだと思っています。
十人十色?
そうではありません。
[想い]がいろいろなんです。
金額や形はさまざまですが、想いはそう差があることではないですね。
お客様の数だけの想いがあって、実りたい想いが依頼になる。
だから依頼者なんですね。
大小係わらず、想いがあって、大人子供に関係なく想いはあります。
ご近隣の方が、たった一本のビスが外れてしまって閉まらなくなったドアに
対応して、閉まるドアになった事をホッとしたと胸をなでおろす姿に
なにか暖かいものを感じました。

要求する事ではなくて、要求される事に喜びを感じながら
仕事をしたいですね。
叶える事が、私たちの仕事ですから♪

明日はお昼から着工前の現地調査で?す♪

2007/10/8 月曜日

雨です

Filed under: 未分類 — K-TEC @ 19:09:44

今朝から雨です。
いよいよ雨も「さむいなあ」と感じるようになりました。
いたるところで、ススキは本格的に咲き彼岸花が咲き
木の実も色づき、いよいよ秋は深まっていくばかりでしょうね。
そんな今日は、朝からお客様とお打ち合わせ♪
半日はお客様のお打ち合わせになって、ご要望も豊富で、
奥様の想いに、奥様を気遣う優しいご主人様♪
そこには、誰が見てもといった姿ではなく、長きを共に過ごして
いらっしゃった[夫婦]がゆえにある姿でもありました。
ご自宅は円空菩薩でも有名なお社のそば。
円空を見て過ごされたのかどうかは判りませんが、
それはまるで円空菩薩が如く、主張の無い強さとでも言いましょうか、
将来こうなれたらと、自分自身の将来も照らし合わせるような気持ちになりました。
次の打ち合わせでお会い出来る時には、お客様の庭先の黄色くなった柿の実は
どのくらいまで色づいているだろうか。
その頃には、新居のイメージもかなり色づいているんでしょうね。

いよいよ着工のカウントダウンです♪

2007/10/5 金曜日

お邪魔いたしました。

Filed under: 未分類 — K-TEC @ 19:58:06

本日、岐阜へ出向きお打ち合わせに行ってまいりました。
お家は白が基調で、青色が、敷地の中もお家の中もいたるところに設えて
あって、まるで地中海!
奥様もとっても素敵な方で、会話が弾んで、とっても楽しくお打ち合わせを
させて頂きました。
鍵楽器が沢山あって、先生をしていらっしゃったそうで、
おおきな食卓の椅子には差し込む日差しに向かって猫ちゃんが日向ぼっこ♪
素敵な食器に元気の出そうな壁掛けの絵♪
奥様はエステもする方で、お人柄がうかがえて素敵なご家族像だと確信
できる、そんな素敵なお客様でした♪
なぜだか、帰り道は、どこかラベンダーの香りがするような気分になりました。
それもお客様のお人柄やお家のしつらえのお陰でしょうね。

今日も素敵な出会いがありました♪

2007/10/3 水曜日

秋桜

Filed under: 未分類 — K-TEC @ 19:20:42

今日は、工事着工のご近所挨拶をしようと瑞穂区まで
出かけて行きました。
ご近所のお店の前を通りがかると小さな鉢に秋桜。
お天気も臨場感を出して、ついつい秋桜を歌ってしまいました♪

こんな小春日和の 穏やかな日は
あなたの優しさが 浸みて来る
明日
嫁ぐ私に
苦労はしても笑い話に時が変えるよ
心配いらないと笑った。

昔からとっても好きな歌なんです。
嫁ぐ娘の母を想う気持ちをなんとも絶妙な臨場感を持って
詩が乗っています。
こんな優しさあふれる親子を育てる縁側は最近減ってはいても
アルバムを開いて小さな咳をする母の後ろ姿を子は影ながら想い、
離れていく娘を安心させようと悲しみを抑え勇気付ける母の優しさ。
こんな風景はどこの家庭でもあるのでしょう。
この歌の環境に大きく貢献している風景と我が家。
こんなストーリーがそれぞれの現場で起こっているからこそこの仕事が
とっても好きですね。

またひとつ、ストーリーの引立て役、大道具さんの仕事が始まります。

うすべにのこすもすがーあきのひのお?♪
おあとがよろしいようで。

2007/10/2 火曜日

読書の秋

Filed under: 未分類 — K-TEC @ 13:39:17

昨日は食欲の秋にちなんでプライベートなお話をいたしました。
本日もプライベートの話を[読書の秋]にちなんで。

昨今、読書離れとよく聞くようになりました。
私もその昔、父に言われたものでした「読書くらいしろ!」と。
それが心から判ったのは市場が会社から私個人に向けられた時
うまく説明出来ない自分に[中途半端な記憶]
つまり[わかんないから語尾をごまかし綴り]している。
こんな知識で人前に立ってはダメだ!それに気づいた時からでした。
そこで、去年出合った本ですが、とっても気に入っている本があります。
ご存知の方も多いと思いますが[鏡の法則]と言う本です。
子育てに悩む主人公が、実は自分の親との関係それそのままが
わが子との関係に映し出されているんだと知らされ親への感謝をする事で、
我が子を思う気持ちも変わり、自然にわが子も親の変化に合わせるように変化していく。
そんな内容です。
簡単に言うなら、感謝が無い人に感謝する人は集まらないということなのですね。
何度も読み返しましたが、読むたびに涙が溢れて、自分自身がどう思われるか
より、自分自身がどうしたいのか、また無くした事を嘆くより残った事を喜びなさい
と言う話を思いだします。
小説ももちろん読みます、しかしどうせなら直接自分自身の生活、又人生を
もっと良い人生を送るヒントになればそちらを優先して読みたい
そんな時期なのかもしれませんが。

私でも30分程度で読める程ですのでぜひ一読されてみてはいかがでしょうか。

おっと!
打ち合わせに遅れてしまう!
それではまた明日?♪

はてなブックマークに追加するこのエントリをはてなブックマークに追加

住宅リフォーム・店舗改装・新築・デザインの(株)K-TEC (home) >> K-TEC Man >> 読書の秋

 
     店舗・事務所 改装 | 戸建て・マンション リフォーム | 新着情報| 施工事例| 環境事業部
住宅リフォーム・店舗改装・新築・デザインの(株)K-TEC(home) | 会社概要 | 営業エリア| サイトマップ | お問合せ | リンク
愛知県・名古屋市 住宅リフォーム・店舗改装・新築・デザインの株式会社K-TEC © 2007